下関市内の企業・団体の方と交流しながら「しごと」を体験できるイベント!下関市内の企業・団体の方と交流しながら「しごと」を体験できるイベント!

医療法人茜会 脳神経筋センター よしみず病院

医療法人茜会 脳神経筋センター よしみず病院

出展者情報

所在地 〒751-0826
山口県下関市後田町1丁目1番1号
業種 医療
TEL 083-231-3888
URL https://akn-yoshimizu.com/

体験内容

病院の仕事を体験しよう!

病院での看護師の仕事を人体模型を利用し、看護を体験することができます。また、病院で使用する医療機器の展示や、看護学校の様子を紹介します。

参加者へのメッセージ

医療・介護は多くの人が利用する身近なサービスの一つであり、様々な職種の人たちが働いています。
体験を通じて医療・介護の仕事に興味を持っていただければと思っています。

ここが魅力!

医療法人茜会は、病院・診療所・介護事業に加え、看護学校を運営し、看護師(医療従事者)の養成を行っています。また、脳神経や筋肉の難病、リハビリテーションにも力を入れ、地域医療の貢献を目指しています。

→よしみず病院附属看護学院

出展者に質問してみよう

◆質問回答◆

質問①「やりがいを感じる時はどんな時ですか?」

<回答>
患者さんに「ありがとう」と言われた時や患者さんが元気になっていく姿を見た時にやりがいを感じます。また、点滴や採血などがうまくできた時にもやりがいを感じます。

---

質問②「この仕事で1番大変なことは何ですか?」

<回答>
患者さんが亡くなった時や病状がよくならない時でも、仕事なので向き合わないといけないのですが、気持ちを切り替えていくのが大変です。

---

質問③「看護はどれくらい大変ですか?」

<回答>
看護はとても大変な仕事ですが、それ以上にやりがいを感じることができる仕事です。

---

質問④「この仕事の大変なところと、やっていてよかったと思うことはなんですか?」

<回答>
患者さんが亡くなった時や病状がよくならない時でも、仕事なので向き合わないといけないのですが、気持ちを切り替えていくのが大変です。でも、どんな患者さんでも、患者さんの人生の一部に関われたと感じることができるので、やっていてよかったと思うことができます。

---

質問⑤「看護師になるためにはどんな資格が必要ですか?」

<回答>
ご質問ありがとうございます。 
看護師として就業するためには、看護師免許(国家試験あり)の取得が必要です。
別に、准看護師という免許もあります。いずれも、看護師の養成校に通うことが必要です。
ご興味があれば、まずは学校などを調べてみてはいかがでしょうか。大変なことも多いですが、人の支えになるやりがいのある職業だと思いますので、是非がんばってください。

出展者一覧へ戻る