瞬報社写真印刷株式会社
出展者情報
所在地 |
〒752-0927 山口県下関市長府扇町9番50号 |
---|---|
業種 | 印刷業 |
TEL | 083-249-1100 |
URL | https://www.shumpou.co.jp/ |
体験内容
名刺作成体験
パソコンを使って自分の名刺を作ってみよう。
参加者へのメッセージ
名刺作成(体験)を通じて、デザイン選択、文字の種類(フォント)の選択、文字入力、校正、出力まで一連の体験をする内容になっています。
ここが魅力!
社会人になると必ず利用する名刺にも、デザインという要素があります。
身近な印刷物を作成することで、テンプレートなどを使ったデザイン体験が可能です。
→公式サイト
出展者に質問してみよう
◆質問回答◆
質問①「仕事をする上で大変なことは何ですか?」
<回答>
・スケジュールの管理
お客さまの希望日に製品をお届けできるよう、日程を調整しながら進めていきます。
・お客さまの要望を理解すること
印刷会社のお客さまの業種は様々です。お客さまによって大切にしたいポイントが異なるので、それぞれのポイントを理解して進行しています。
・コミュニケーション
お客さまとのコミュニケーションはもちろんですが、現場(工場の中で製造にあたる人たち)とのコミュニケーションが大切です。営業はお客さまと話ができるため、どのようなものが作りたいのか分りますが、現場の人はお客さまと会うことがないので、お客さまの作りたいものや思いを私たち営業がしっかりと伝えることが重要で、これは大変難しいことです。
---
質問②「名刺は1日に何枚くらいつくられていますか?」
<回答>
・平均で1日10,000枚程度
名刺は弊社の仕事の中でほんの一部に過ぎません。主な仕事はもっと大きな紙に印刷する本やポスターなどです。
---
質問③「名刺を作るときに気をつけていることはなんですか?」
<回答>
・間違えないこと
名前や住所は「崎」と「﨑」、「浜」と「濱」など、異体字があるので、特に注意しています。また、ふり仮名を入れる場合は、同じ漢字でも読み方が違ってくるので、念入りに確認します。
・ヒアリングすること
お客さまの中には、こだわりを強く持っている方もいらっしゃいます。満足いただけるデザインにするため、要望をしっかりヒアリングすることを心がけています。