STEM(※1)プログラム
◆プログラミング ワークショップ
小学校高学年を対象として、Scratchスクラッチ(※2)を使って楽しみながらプログラミングをするワークショップを開催します。
【開催日時】
・9月3日(土) ①13:00~14:30 ②15:00~16:30
・9月4日(日) ③10:00~11:30 ④13:00~14:30 ⑤15:00~16:30
【対 象】 市内の小学校に在籍する小学校4年生から6年生まで
【定 員】 各回30名
【会 場】 海峡メッセ下関 9階海峡ホール
※8月16日(火)17時をもって申込受付を終了いたしました
※1 ~STEMとは?~
Science(科学)Technology(技術)Engineering(工学)Mathematics(数学)それぞれの頭文字を取った言葉で、科学・技術・工学・数学の教育分野を総称した言葉です。子どものうちから、この4つの分野に触れることで、「自分で学び、自分で理解し判断できる力」を高めていこうとするものです。
※2 ~「Scratch](スクラッチ)とは?~
2006年にアメリカで開発された、教育用のプログラミング環境。プログラミングの基本的な考え方を学ぶことができるので注目を集めています。
micro:bit